メールマガジンバックナンバー一覧
1.口べたの美容院
2.ぐったり疲れているケーキ屋さん
3.お客さんに聞いてはいけない一言
4.お手本にならないブティック
5.海外でのお買い物失敗談(番外編)
6.移動式メロンパン屋さんにて
7.狭すぎるテーブル
8.もったいなくも何ともない店(番外編)
9.取り返しのつかない一言
10.「もったいない」小ネタ3連発
11.意味不明なダメ出し(前編)
12.意味不明なダメ出し(前編)に対するご感想メール
13.意味不明なダメ出し(後編)
14.お寿司屋さんにて茶道の心得を思い出す
15.一見客のことを考えない店 前編
16.一見客のことを考えない店 後編
17.優しすぎる店
18.サプリメント先進国のダイエットサプリって…
19.もったいない美容院3連発
20.もったいたくもなんともない美容院3連発
21.さりげない気配りの美容院
22.さりげなくない気配りのお店
23.インフォームドコンセントをうたう歯医者さん
24.二度目の登場のお店
25.デパ地下のお惣菜の匂い
26.「まかないいただきます!」
27.雑誌にもダメ出しします
28.もったいない?携帯サイトを作ってみました
29.ネットショップの辛口占い
30.番外編:もったいない男性
31.番外編:もったいない一言3連発
32.常連さんが陣取る温泉
33.2つのうち高い方を薦める場合
34.「もったいない」小ネタ三連発(2)
35.宅配寿司屋さんの厨房
36.はたしてフランス式がそんなにいいかな?
37.フレンチ出身の中華料理屋さん
38.番外編:フリーマーケットで得をする方法
39.どっちが「もったいない」と思われますか?
40.街のケーキ屋さん
41.沖縄の関西人
42.ミスのゆるされない仕事
43.ニンテンドー DS Liteが欲しい!
44.手仕事?
45.優先搭乗
46.バスの優先座席
47.らしくない中華料理屋
48.ワールドカップを観て(番外編)
49.礼服売り場の接客
50.ワールドカップが終わりましたね(番外編)
51.元祖ファミレスの生き残る道
52.葬儀屋さんのチラシ
53.子供に媚びる店
54.パンのハジっこのお話
55.都会の人
56.お寿司屋さんの生活感
57.最近の電気屋さんにひとこと
58.実店舗が出来ること ;「最近の電気屋さんにひとこと」の続編
59.車屋さんにて
60.化粧品屋さんにて
61.ガソリンを「あぶら」という人
62.「ごめん」ですんだ話
63.タバコ臭い指
64.番外編:大きいソフトクリームを食べる方法
65.バスの運転手さん
66.フリマの敗因
67.なかなか試着させてくれない!
68.試着したら買わなきゃなのでしょうか?
69.コンピューターと仲良く仕事するために
70.もったいない半額セール
71.「否定」された記憶
72.運送屋さんへのお願い??
73.よそ者に冷たい!?
74.実は「もったいない店」が好きなのかもしれません
75.「24 TWENTY FOUR」トニー・アルメイダ使用の??
76.工場で大量生産がそんなに悪い事でしょうか?
77.実店舗と通販の関係
78.仲が良すぎる店
79.飛行機で快適な座席をゲットする方法
80.ポイントカードは有効でしょうか?
81.便利な空港って?
82.自動車保険を見直そう
83.「楽オク」は楽しくない!
84.惜しげなく捨てるな!
85.またまた美容室ネタ
86.かっこいいおばあさん
87.生ゴミ処理機が欲しいんですけど
88.100円の価値
89.海外の人に教わった敬語の話(番外編)
90.パスワードが覚えられない!
91.定期買うのも大変なんですね
92.女性の方が紳士的?
93.怖い運転手さん
94.聞いてましたね
95.無駄のない空港
96.大型ショッピングセンター
97.値段を上げるか、小さくするか
98.九州の京風おでん
99.大将の武勇伝ほどまずい話はない
100.二重人格な大将
2.ぐったり疲れているケーキ屋さん
3.お客さんに聞いてはいけない一言
4.お手本にならないブティック
5.海外でのお買い物失敗談(番外編)
6.移動式メロンパン屋さんにて
7.狭すぎるテーブル
8.もったいなくも何ともない店(番外編)
9.取り返しのつかない一言
10.「もったいない」小ネタ3連発
11.意味不明なダメ出し(前編)
12.意味不明なダメ出し(前編)に対するご感想メール
13.意味不明なダメ出し(後編)
14.お寿司屋さんにて茶道の心得を思い出す
15.一見客のことを考えない店 前編
16.一見客のことを考えない店 後編
17.優しすぎる店
18.サプリメント先進国のダイエットサプリって…
19.もったいない美容院3連発
20.もったいたくもなんともない美容院3連発
21.さりげない気配りの美容院
22.さりげなくない気配りのお店
23.インフォームドコンセントをうたう歯医者さん
24.二度目の登場のお店
25.デパ地下のお惣菜の匂い
26.「まかないいただきます!」
27.雑誌にもダメ出しします
28.もったいない?携帯サイトを作ってみました
29.ネットショップの辛口占い
30.番外編:もったいない男性
31.番外編:もったいない一言3連発
32.常連さんが陣取る温泉
33.2つのうち高い方を薦める場合
34.「もったいない」小ネタ三連発(2)
35.宅配寿司屋さんの厨房
36.はたしてフランス式がそんなにいいかな?
37.フレンチ出身の中華料理屋さん
38.番外編:フリーマーケットで得をする方法
39.どっちが「もったいない」と思われますか?
40.街のケーキ屋さん
41.沖縄の関西人
42.ミスのゆるされない仕事
43.ニンテンドー DS Liteが欲しい!
44.手仕事?
45.優先搭乗
46.バスの優先座席
47.らしくない中華料理屋
48.ワールドカップを観て(番外編)
49.礼服売り場の接客
50.ワールドカップが終わりましたね(番外編)
51.元祖ファミレスの生き残る道
52.葬儀屋さんのチラシ
53.子供に媚びる店
54.パンのハジっこのお話
55.都会の人
56.お寿司屋さんの生活感
57.最近の電気屋さんにひとこと
58.実店舗が出来ること ;「最近の電気屋さんにひとこと」の続編
59.車屋さんにて
60.化粧品屋さんにて
61.ガソリンを「あぶら」という人
62.「ごめん」ですんだ話
63.タバコ臭い指
64.番外編:大きいソフトクリームを食べる方法
65.バスの運転手さん
66.フリマの敗因
67.なかなか試着させてくれない!
68.試着したら買わなきゃなのでしょうか?
69.コンピューターと仲良く仕事するために
70.もったいない半額セール
71.「否定」された記憶
72.運送屋さんへのお願い??
73.よそ者に冷たい!?
74.実は「もったいない店」が好きなのかもしれません
75.「24 TWENTY FOUR」トニー・アルメイダ使用の??
76.工場で大量生産がそんなに悪い事でしょうか?
77.実店舗と通販の関係
78.仲が良すぎる店
79.飛行機で快適な座席をゲットする方法
80.ポイントカードは有効でしょうか?
81.便利な空港って?
82.自動車保険を見直そう
83.「楽オク」は楽しくない!
84.惜しげなく捨てるな!
85.またまた美容室ネタ
86.かっこいいおばあさん
87.生ゴミ処理機が欲しいんですけど
88.100円の価値
89.海外の人に教わった敬語の話(番外編)
90.パスワードが覚えられない!
91.定期買うのも大変なんですね
92.女性の方が紳士的?
93.怖い運転手さん
94.聞いてましたね
95.無駄のない空港
96.大型ショッピングセンター
97.値段を上げるか、小さくするか
98.九州の京風おでん
99.大将の武勇伝ほどまずい話はない
100.二重人格な大将